ある日、YouTubeでローカルのユーチューバーさんをを見ていたんですね!
基本的にどこの店で何を食べても美味しいと喜んでおられますので、見た目の感じは良いかもしれないがアテにはならないなぁ^^:
(まあ、お店ですから普通には美味しいのでしょうけど)
そう思っていたのですが、、あるお店の感想が普段と違い、、
超~美味い米がある!
ここちょっと米ナンバー1
照り焼きハンバーグずば抜けている!
ビックリな美味さ!
米が際立っている!
こんな感じの感想を結構な興奮度合いで話しているのです♪
米好きで最近のマイブームがハンバーグな僕ですから、、コレを聞いたら行かねばなるまい(笑)
ちなみに、米は相当好きなので、以前にも拘りの押しをブログにも書きました!
↑に書いているような米好き&ハンバーグ好きですから、ココまで言われたら行きますよ♪
でもね
ココって
結構な山間部で、車のドライブ1時間近いかな~と思う。
女性を連れて行くようなお店では無いので、平日の一人ランチのタイミングで行ってきました!
きらら食堂!!
久万清流米!!!
ベストなお米を味わうために、少し早めにお伺いしましたよ~★
しかも、この日は日替わりランチが照り焼きハンバーグで750円でした🎵
メインのハンバーグは少し小さいですが、白飯がすすむオカズが付いております💛
しかも
ご飯のお替りOKだそうです~★
で
実食!!
実食!!!
実食!
したけど、、おーいマジか^^:
やはり何でも美味しいという人の舌は当てにならないという、、まさかの結果に。。
チーン
いや、あのねぇ、、ハンバーグは美味しいよ。
少し軽めのフワッとした感じが良いとも思うけど、あくまでも普通に美味しいという話し。
大げさに言うほどではないと、、思うんですよ^^:
まあ
それは良いとしても、、
米!
米!!
100歩譲っても、、美味しいという感想にはならないと思う。
米自体のうまみも感じませんし、炊き加減にも可もなく不可もなくで、、
いや
普通だね!
普通に美味しいじゃなくて、、普通ですね。コンビニ弁当のお米よりは美味しいけど。
お米はね
業務用のガスで炊くと火力が違うから、家庭の電気炊飯器よりも美味しく感じることはあります。
良いお米と焚き加減が良ければ、、ね!
ココはどうなんだろう???業務用のガス炊きなんじゃないかなぁ???これなら、僕が家で食べる白飯の方が比較にならないくらい美味しい。
いや
店内でもお米作りの写真張ったりして、、お米美味いアピールはしていたけど。。
この味だと、久万清流米そのものがイマイチなんじゃないかと思われるよ~
まあ
時期的(9月上旬の新米が出る前)に久万清流米が切れて、適当なブレンド米を使っていたのなら理解できる味だけど。
まあ、それはそれでどうかと思うけど。。
気が向いたら、新米が出て以降に行くかもだけど、、そもそも炊きレベルもイマイチと思うけどなぁ~
(炊き加減の好みはあるけど、そういうレベルではなかったね~)
そんな感じで
1時間かけて行って食べたランチは、ご飯お替りすることもなく。。
帰ってきましたとさ!
※久万高原町は野菜など美味しくて有名な地域なんです。
景色も美しく、、非常良い場所なんですよ💛
ここも、、たまたま僕が食べた日が何かしらの理由でイマイチだったのかもです。
僕の舌が狂っている可能性もあります(笑)
というか、そもそも大げさに聞いてなければ、普通に美味しい食堂として話は終わっているんだけどね^^:
↓この米を良い炊飯器で炊いて、土佐の赤カツオで食べるの最高(笑)