これは12月入った頃のお話しかな~お仕事関係者と個別忘年会ですWW
お店は
さかな工房 丸万
久しぶりですね~
多分
10数年ぶりです🎵
ここはね~
フードメニューはなくて、魚を見ながら大将とお話しをして決める。
もちろん値札は無いけれど、特にお高くは無いからご安心ください。
(この写真は借り物)
魚屋さんのように並んでいるのを見て決めるのだけど、僕は面倒なので大将にお任せしました。
そう言えば
そう言えば、十数年前の時はサンマが美味しい季節でしたね~★
なので、切り身を炙って食べたいとリクエストしたら、甘めのタレで出てきました🎵
僕は炙りサンマに塩をイメージしていたので、う~んとなってからご無沙汰WW
さて
今回はどうでしょうか⁉
地魚の刺身はま~ボチボチでしょう。
この辺りから冷酒が欲しくなりました!
飲んだのは
一刀両断!!!
そんな気分でしたWW
焼きは美味し!!
次に出てきたのがコレで、、僕は丸ごと食べるの苦手^^:
小魚でも嫌なんだが、コレはソコソコのサイズですよ~WWW
大将!コレを頭から食べるの???
あまぎの丸揚げ!
気が付けば食べておりました!!
美味し!!!
アナゴのタタキは名物らしい🎵
納得のお味です💛
〆は鯛めしが出てきました~WW
地元民なので、敢えて鯛めしを食べることは無く^^:
レアケースですWW
まあ
美味いよ🎵
観光地の鯛めし食べるなら、この様な場所で食べる方が良いでしょうね!
歴史あるお店ですが、食べログ見ているとテレビに出たそうな🎵
ちなみに
まだまだ昨年ネタは続きます~WW
趣味の服屋です♪