最近のマイブームですが、グーグル地図で飲食店を探すのが楽しいです🎵
グーグル地図で
行きたい地域まで移動すると、飲食店マークが出ますよね~
それをクリックすると、お店情報とか口コミが出てくるのを見ています♪
よく行く地域でも
え、、こんな場所に?
こんな山奥に?
しかも、口コミ高評価!?
そんな驚きが多くて見ているだけでも楽しいのです♪
そんな検索で気になるスペシャルカレーを見つけて食べてきましたよ!
トナカイ福祉交流館 あい
ここは
以前から何だろう???と気にはなっていたのですが、お店の雰囲気からよく分からなくて^^:
カレーとか旗はでているのですが、建物と名前が飲食店ぽくは無く。。入れなかったんです。
でも!
グーグルで確認して口コミ評価4.2で評価数は13ですが、内容がハッキリしましたので行きやすくなりました~★
入店すると
4~5人の障がい者さんが歓迎してくれましたよ🎵
サポートする皆さんもいたので、店の規模を考えれば結構な人数ですね~★
メニューを見て思うのは、とてもお安いという事ですね~
麺類なら400円から色々と選べますし、目当てのカレーは550円ですから。。
ジュースとかも150円なので、コンビニで買うよりお得かもしれません^^:
口コミでね!
ビーフカレーとチキンカレーのあいがけを見つけていて、それが目当てでしたので伺いましたら~
メニューには掲載されていないけれど、スペシャルカレーで通用するようです🎵
大盛どうですか?と勧められましたので、+50円で大盛をお願いしました!
結構なボリュームでルーも多めなのが嬉しです🎵
ビーフから💛
チキンを💚
MIXを💙
ビーフもチキンもやや甘みがあり美味しいです!
辛味は程々で、家カレーの延長的なカレーですが満足できるお味です🎵
なので、スパイス系のカレーではありませんよ~★
障がい者の皆さんね!
僕をちゃんと見ていて、お水が半分くらいになれば入れに来てくれるの🎵
なんか、雰囲気も優し感じが溢れていて。。僕の心も和みますね~★
プライスレスな優しい雰囲気&美味しい大盛カレーを味わえて、お値段がたったの600円なんです。
僕的にコレは嬉しくない
逆に申し訳ない気持ちになるし、障がい者の皆さんが僅かな工賃で働いているから成り立つ金額。。
もちろん補助金もあろうけど、それはサポートさんや店舗運営に使われるのでしょう。
せめて800円とか
大盛なら1000円でもいいと思う。
運営側も障がい者だからと、遠慮している部分が多いのかな???
行く側も安く食べれるからじゃ~なくて、そこで食べたいから行く人も多いと思うんだけど。
ちょっと
考えさせられるランチでした!
あ~
そうそう
お安いうえにポイントカードもあります^^:
500円利用でシール1ついただけまして、10個たまれば500円オフです。。
申し訳ないぐらいお得です^^:
服屋の方もよろしくお願いします🎵
↓