今週のお題「わたしのドメイン」ということでブログを書いてみたいと思います。
https://f-garage.hatenablog.com/
これがドメインという事になるんだと思うのですが、独自の物では無いので解説するのはサブドメインの部分でしょうね。
ふむ
F-GARAGE の部分ですが、これは個人で営んでいる服屋の屋号です🎵
じゃあ
Fは何なのか?GARAGEは?という部分になりますよね!
まず
Fですが、、これは皆さん何を想像するでしょう???
GARAGEという言葉と一緒に見ると車関係を想像する可能性が高いのかな??
となると、、フェラーリ?
うん、、まさにエフガレージだね~★
でも
まあ、、コレは違いますね♪
あっさり回答しますと、F-ガレージのFはFASHION・ファッションのFでございます~★
まあ
服屋なので、、そのまんまな答えになります^^:
な~んのひねりもないのですよ。
僕の性格的にもストレートなのでひねりは無い(笑)
で
GARAGE・ガレージはそのまんまソーコ的な意味です。
僕の趣味で集めたイタリア服のソーコを、、開放して販売しています的な意味で名前を付けましたよ~🎵
海外のガレージセール的な感じなんですけど、自宅のガレージでしても誰も来ないから(笑)
ヤフーオークションという場で開催しています🎵
ココであれば全国の方とつながりを持てますし、僕が寝ていても24時間営業してくれますから~★
ということで
今回のお題ブログでございました💛
ここから
余談になりますので、興味のある方はもう少しお付き合いください。
そもそも
なんで服屋さんがこの場所でブログを書いているのか???
しかも、、内容的にファッションと関係ない物が多いですよね(笑)
それはね
ネット販売と言う顔の見えない商売をしているので、できれば少しでも販売者である僕を知ってもらえると安心かな~
と思って書き始めたんです。
なので服の情報も載せますけど、日常的なことや思考が垣間見えるようにさらけ出しております^^:
さらけ出し過ぎて逆にマイナスかもですが、まあハッピーに暮らしている僕が販売しているので🎵
関わってくれた人もハッピーになれるんじゃないかな💛
服の販売もね
ハッピーに過ごすために必要な物だからしているんですよね!
だって、、何をどう言おうが見た目は大事ですよ~
見た目が良くて得することはあれど、、見た目悪くて得することは少ない。。
それにね
世のメンズは年齢と共に、、見た目を気にしなくなる人が多くて。。
そこをね~少し変えていくと自分も変わるし、、何よりも周りからの愛され度が変わると思うな~★
幸福な人生に愛は不可欠だよね♪
じゃあ、、見た目も気を付けた方がよりハッピーですよ💚
そんな思いで、、趣味で服屋さんをしております。
イタリア物を選んだのは僕の趣味なんだけど、全身ハイブランドというのは勧めていません。
ニットはニット屋の仕事で、パンツはパンツ屋の仕事をしたものを提案しております。
もちろんデザイナーズ物も取り扱いますが、なるべく定番的に長く着れるものを取り扱うようにしています。
僕の考える良い物
それは、、時の経過に耐えられる物だと思っている。
机も100年使われてきたならアンティークだね。
それは100年愛される魅力と質がなければもたないから。。
だからアンティークには価値がある。
アンティークという言葉を使って宣伝している中古品とは物の質が違う。
でも、アンティークになりえるお品を探すのは良いね!
服も一緒で
家具のような寿命は無いけれど、、ワンシーズンで終わるようなものではない。
ただ着れるという話では無くて、何年着ていても素敵だねと思える価値が有る物が良いと思う。
大人が着るのなら
それくらいじゃないとダメでしょう?
陰影の深い景色・ナイル流域で生まれた希少な綿花を、、少女が丹念に手摘みしていく。
イタリアの職人が古い機械を使って、、ゆ~っくりと織り上げて。。
それは、、まるで特級カシミアのような。。とろみのある滑らか~な生地になりました。
伝統的な染色を施すと翡翠のような美しい発色、、
それを、、イタリア職人が1枚のシャツに仕上げたそうです💛
そんな物語も
時にはあるかもしれません♪
そんなお品をセレクトして販売しているのですから、お客様は皆さん素敵に違いありません💚
良い人生には良い服を♪
身に着ける物で歩む道が変わってきますよ。